世田谷の古道をゆく



 高層建築や住宅、商店が並ぶ都会の道路の中にも遠い昔から引き継がれた有名無名の古道が数多く存在します。
そんな古い道の沿道にはお寺や神社が多く、地蔵尊や庚申塔、古い道標なども点在しています。
新しい道路にはない味わいです。そんな古道、旧街道を訪ねてみました。

トップページへ

大山道

江戸から相模・大山へ向かう大山道を旧江戸城から二子の渡しまで踏査します。あわせて甲州街道と大山道を連絡する松原大山道も。


赤坂見附~渋谷  渋谷~三軒茶屋~用賀  三軒茶屋~世田谷新宿~用賀  用賀~二子の渡し  松原大山道


滝坂道

江戸時代初めに甲州道中(甲州街道)が開かれる以前、江戸と府中方面を結ぶ主要道だった滝坂道をたどります。

前編(渋谷・道玄坂~世田谷・豪徳寺)  後編(世田谷・豪徳寺~調布・滝坂)  滝坂北道(八幡山~下高井戸)


六郷田無道

世田谷の古道「六郷田無道」の六郷から田無まで全コースを踏査します。

その1(六郷田無道とは&六郷~池上)  その2 池上~大岡山  その3 大岡山~世田谷
  その4 世田谷~給田  その5 給田~上連雀
  その6 上連雀~田無


登戸道

世田谷と多摩川・登戸の渡しを結んでいた登戸道をたどります。

その1(世田谷新宿~三本杉)  その2(三本杉~登戸)  その3(喜多見~一の橋~登戸)


品川道

武蔵国府と品川湊を結ぶ品川道はどこを通っていたのか、可能性のあるルートのいくつかをたどります

府中~新川宿 府中~狛江 狛江~喜多見~用賀~駒沢 駒沢~品川


Top

inserted by FC2 system